インデックス


スタンバイや休止状態から回復しない

 

スタンバイや休止状態から回復しない。

コンピュータの電源をONにしたまましばらく放置すると
パソコンの電源管理の設定時間によりますが、PCがスタンバイ状態や休止状態になると思います。

スタンバイや休止状態からマウスをさわるだけで、すぐに復帰し、もとのパソコンが起動した 状態に戻す手順をご説明します。

※ただし、マウスが動作しなくなるトラブルもありますのでその場合は以下をチェックして下さい。
http://www.happy-ritaiya.net/2011/01/windows7usb.html


スタンバイや休止状態からマウス操作で復活させるための設定

※デフォルトでチェックがはいっている場合が多いですが、動作しない場合はご確認下さい。

1)スタート、コンピュータを右クリックしプロパティをクリックします。

 

2)システムのプロパティが表示されますので、「デバイスマネージャ」をクリックします。

 

3)マウスとその他のポインティングデバイスのマウスの項目のプロパティを開きます。

 

4)電源管理タブにある下記チェックボックスをONにします。

 

マウスのプロパティ

このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする

マウスのプロパティ

 

以上です。

 







   

Powered by Movable Type 3.2-ja-2 Copyright(C) 2007 WindowsVistaトラブルエラー技術情報FAQ ~Windows7へ Allrights reserved.