デュアルブート時などに表示される「OS選択画面」を表示しないようにする方法。(または「する方法」)
デュアルブート時などに表示される「OS選択画面」を
表示しないようにする方法。(または「する方法」)
概要
デュアルブートをすると、起動時にOSの選択画面が
表示されます。この画面は「boot.ini」で調整できますが
以下操作でも設定可能です。
操作 ※Vista,XPでも同様に「詳細設定から設定可能」
1)スタート、コンピュータ、右クリック、プロパティをクリックします。
2)「システム詳細設定」をクリックします。
3、「起動と回復」の「設定」をクリックします。
4、以下チェック項目をはずせば、起動時のOS選択画面
は表示されません。(黒いDOSのような画面です)
※既定のオペレーティングシステムも必要に応じて選択します。
以下のようにチェックをON、OFFして、OS選択画面の設定を調整します。