Windows Vista のスタートボタンからシャットダウン(電源OFFの設定)をする方法
Windows Vista のスタートボタンからシャットダウン(電源OFFの設定)をする方法
概要
WindowsVistaは、デフォルト(既定)では、スタートメニューの中に
シャットダウンアイコンがありません。スリープアイコンになってます。
スタートボタンをクリックする際に表示れるボタンが
スリープからシャットダウン(電源OFF)のボタンに変更する方法を案内します。
スリープは
シャットダウンは
をクリックし、シャットダウンをクリックするのはやや面倒ですよね
操作
1)スタート、コントロールパネル をクリックします。
2)「クラシック表示」をクリックし「電源オプション」をクリックします。
3)既存の設定を変更しますので、「プラン設定の変更」をクリックします。
4)[プラン設定の編集]画面で [詳細な電源設定の変更] をクリックします。
5)詳細設定のメニュー内で「「スタート」メニューの電源ボタンの操作」
を展開し、スリープ状態 を シャットダウン に変更し「適応」をクリックします。
以上でスタートボタンをクリックした際には
スリープボタンではなく、シャットダウンボタンのアイコンに変わります。
スリープは
シャットダウンは