Vistaのタスクバーと「スタート」メニュー
Vistaのタスクバーと「スタート」メニューのプロパティをみよう
起動するには、以下赤丸の箇所を、右クリック、プロパティ(R)を
選択すると起動します。
タスクバーとは、以下の画像にあるとおりの通常PCの下にある
タスクの表示がいろいろあるバーの事をさします。
ここで、タスクバーを固定にしたり、自動的に隠す機能があります。
タスクバーがグループ化するのが、自分は好みませんので
ここではチェックをはずしました。
以下では、スタートボタンの表示について、旧バージョンのようにするかの
設定が可能です。
カスタマイズ(C)をクリックすると詳細にスタートメニューの設定が可能です。
通知領域は、右下の時計の箇所です。
常駐ソフトなどが表示される項目になります。
最後は、ツールバーです。
クイック起動は、 この部分にあるショートカットです。
追加する項目にチェックをつけると表示されます。